白倉峡 浜松市天竜区
浜松市の白倉峡に行きました。

静岡県浜松市天竜区龍山町
国道152号線を通り浜松市天竜区二俣町から秋葉ダムを目指します。
秋葉ダムの手前から県道361号線に入ります。
が、倒木で通行止めになってました。

橋を渡って直ぐ左に曲がると迂回路になります。
少し走ると橋があるので、その橋を渡ると元の道に合流できます。

案内板がありますので、迷うことはないと思います。

白倉川沿いを15分位走ると最初の駐車場に着きます。
ここはトイレがありますが、
駐車台数は2~3台位です。

この上にふれあいセンターがありますが、
そこにも止められると思います。

駐車場の所から白倉峡に遊歩道が伸びています。

歩道は整備されていますので歩きやすいです。

下りきって最初の淵が見えてきます。

竹十淵です。
遊歩道から淵までに降りれます。

遊歩道に戻って進んで行くと上から見ることができます。

さらに進むと赤い吊り橋に着きます。織姫橋です。

ここから機織淵が見れます。

手前に展望デッキがありますので、
正面から見ることができます。

上り下りを繰り返します。
しぶき橋に出会います。

定員10名ですが、1人でも揺れます。

この橋の上から箱渕の滝を望みます。

途中川のそばまで降りれる場所がありました。

そして最後の滝が見えてきます。
金山の滝です。

2段になっています。
下の滝です。

上の滝です。

ゆっくり歩いて1時間位で見ることができます。
この上から林道に出ます。

下っていくとふれあいセンターがあり、
その先に車を止めた駐車場に戻ることができます。




静岡県浜松市天竜区龍山町
国道152号線を通り浜松市天竜区二俣町から秋葉ダムを目指します。
秋葉ダムの手前から県道361号線に入ります。
が、倒木で通行止めになってました。

橋を渡って直ぐ左に曲がると迂回路になります。
少し走ると橋があるので、その橋を渡ると元の道に合流できます。

案内板がありますので、迷うことはないと思います。

白倉川沿いを15分位走ると最初の駐車場に着きます。
ここはトイレがありますが、
駐車台数は2~3台位です。

この上にふれあいセンターがありますが、
そこにも止められると思います。

駐車場の所から白倉峡に遊歩道が伸びています。

歩道は整備されていますので歩きやすいです。

下りきって最初の淵が見えてきます。

竹十淵です。
遊歩道から淵までに降りれます。

遊歩道に戻って進んで行くと上から見ることができます。

さらに進むと赤い吊り橋に着きます。織姫橋です。

ここから機織淵が見れます。

手前に展望デッキがありますので、
正面から見ることができます。

上り下りを繰り返します。
しぶき橋に出会います。

定員10名ですが、1人でも揺れます。

この橋の上から箱渕の滝を望みます。

途中川のそばまで降りれる場所がありました。

そして最後の滝が見えてきます。
金山の滝です。

2段になっています。
下の滝です。

上の滝です。

ゆっくり歩いて1時間位で見ることができます。
この上から林道に出ます。

下っていくとふれあいセンターがあり、
その先に車を止めた駐車場に戻ることができます。


