ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

あっち行ったり こっち行ったり

カメラ・動画・ドライブなど趣味のブログです。 アイテムのレポートなども投稿します。 「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」

芋まつば 松浦食品と静波 その1

   

遠州銘菓 芋まつばでおなじみ

スーパーなどで売っている芋まつばの松浦食品です。
通称芋けんぴって言いますので、
こちらは商品名だと思います。
芋まつば 松浦食品と静波 その1



松浦食品HP
http://www.imomatsuba.com

静岡県榛原郡吉田町住吉1425-5



150号線から少し入ります。
工場が見えてきます。

芋まつば 松浦食品と静波 その1



工場の入り口に直営店があり、
駐車場も完備されています。

芋まつば 松浦食品と静波 その1



店舗正面です。
芋まつばだけではなくて、いろいろなバリエーションがありそうです。

芋まつば 松浦食品と静波 その1



店内に入ってビックリ、、かりんとうもありました。
しかも色々な味のかりんとうです。あと、オリジナルのポテトチップスもありました。

今回買ったのはこちらです。
シナモン味の芋まつばは即買いでした。

芋まつば 松浦食品と静波 その1



冬季限定のチョコレートまつばも買ってみましたが、
芋まつばにチョコレート? とょっと甘すぎない?
でしたが、

芋まつば 松浦食品と静波 その1



食べてみたらそんなに甘くなく、まろやかな味でした。

芋まつば 松浦食品と静波 その1



一度来てみたかった場所でした。
ヾ ^_^♪



その2は静波海岸です。





  • LINEで送る

同じカテゴリー(ドライブ)の記事画像
アサギマダラの里
田峯城へ  設楽町
イルフ童画館
富士山展望スポット
九頭竜湖駅 福井県大野市
勝間田城跡に行ってみました。
同じカテゴリー(ドライブ)の記事
 アサギマダラの里 (2024-09-24 22:06)
 田峯城へ 設楽町 (2023-12-05 19:47)
 イルフ童画館 (2023-08-08 20:20)
 富士山展望スポット (2023-06-05 20:10)
 九頭竜湖駅 福井県大野市 (2023-05-12 07:34)
 勝間田城跡に行ってみました。 (2023-03-23 16:51)



この記事へのコメント
お疲れ様です。
そーなんですか、ホワイトは人気商品ですね。
情報ありがとうございます。

ゆこゆこネーチャーゆこゆこネーチャー
2020年12月03日 05:30
チョコまつばは冬限定だでね。買いに行くならホームページで確認してからの方がええら。先週行ったらもうホワイトは売れちゃっててミルクチョコはなんとか買えたっけよ。
7cg3
2020年12月02日 20:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
芋まつば 松浦食品と静波 その1
    コメント(2)