秋の清里へ
紅葉の清里ドライブ
毎年2回は清里へドライブしに行っています。
今回は萌木の村のみで、ゆっくりしてきました。

Googlマップ
萌木の村HP
https://www.moeginomura.co.jp/
萌木の村ROCKのある第2駐車場に停めました。
こちらのROCKは「ROCKビーフカレー」が人気のようですが、
開店前待ちのお客さんがすでに来ていました。

ここから下り気味に進んで行きます。
雑木林の中を進んで行くと、森のメリーゴーラウンドが見えてきます。

森の中のメリーゴーラウンドに癒されますね。

ハロウィン仕様になっていました。

中心に萌木の村広場があって、
その周りに色々なショップが点在しています。

各店で買い物をするとスタンプがもらえ、
その数でくじ引きができ景品がもらえるキャンペーンをやっていました。
紅葉やオブジェを楽しみながらボチボチと歩いて行きます。



あっちこっち見ながらオルゴール博物館 「ホール・オブ・ホールズ」に着きました。
地下1階にショップがあって、オルゴールなどがあります。

萌木の村も毎回必ず寄りますが、
今回のハロウィンの時期は初めてでした。

毎年2回は清里へドライブしに行っています。
今回は萌木の村のみで、ゆっくりしてきました。

Googlマップ
萌木の村HP
https://www.moeginomura.co.jp/
萌木の村ROCKのある第2駐車場に停めました。
こちらのROCKは「ROCKビーフカレー」が人気のようですが、
開店前待ちのお客さんがすでに来ていました。

ここから下り気味に進んで行きます。
雑木林の中を進んで行くと、森のメリーゴーラウンドが見えてきます。

森の中のメリーゴーラウンドに癒されますね。

ハロウィン仕様になっていました。

中心に萌木の村広場があって、
その周りに色々なショップが点在しています。

各店で買い物をするとスタンプがもらえ、
その数でくじ引きができ景品がもらえるキャンペーンをやっていました。
紅葉やオブジェを楽しみながらボチボチと歩いて行きます。



あっちこっち見ながらオルゴール博物館 「ホール・オブ・ホールズ」に着きました。
地下1階にショップがあって、オルゴールなどがあります。

萌木の村も毎回必ず寄りますが、
今回のハロウィンの時期は初めてでした。
