浜名湖七福神霊場 鏡光山 応賀寺
浜名湖七福神
静岡県の西部、遠州地方に浜名湖七福神霊場があると知り、
色々と調べたところ、
浜名湖の周辺に7つの寺があり、
その7つを巡礼して御朱印を頂くようです。

浜名湖七福神専用の浜名湖七福神朱印帳1,000円並びに
浜名湖七福神色紙1,500円があることがわかりました。
女房が休みだったので車を飛ばして一番西にある
鏡光山 応賀寺(おうがじ)にとりあえず行ってみました。
應賀寺と書く場合もあるようです。
手前に駐車場があります。
門をくぐって中に入ります

宝物館もありました。

本尊は薬師如来です。
まずは本堂に。

こちらの七福神は恵比須神になります。

先ほどの門から真っすぐ奥に行くと受付があります。
こちらで専用御朱印帳・色紙また御朱印を頂けます。

今回は初めてなので専用の御朱印帳を購入(1,000円)しました。


各お寺の文字が印刷されており、
それぞれ訪ねたお寺で朱印を押してもらいます。

ちなみに次に行こうと思っている摩訶耶寺の面です。
行ったら朱印だけ押してもらいます。
もちろん普通に御朱印も頂けます。



静岡県の西部、遠州地方に浜名湖七福神霊場があると知り、
色々と調べたところ、
浜名湖の周辺に7つの寺があり、
その7つを巡礼して御朱印を頂くようです。

浜名湖七福神専用の浜名湖七福神朱印帳1,000円並びに
浜名湖七福神色紙1,500円があることがわかりました。
女房が休みだったので車を飛ばして一番西にある
鏡光山 応賀寺(おうがじ)にとりあえず行ってみました。
應賀寺と書く場合もあるようです。
手前に駐車場があります。
門をくぐって中に入ります

宝物館もありました。

本尊は薬師如来です。
まずは本堂に。

こちらの七福神は恵比須神になります。

先ほどの門から真っすぐ奥に行くと受付があります。
こちらで専用御朱印帳・色紙また御朱印を頂けます。

今回は初めてなので専用の御朱印帳を購入(1,000円)しました。


各お寺の文字が印刷されており、
それぞれ訪ねたお寺で朱印を押してもらいます。

ちなみに次に行こうと思っている摩訶耶寺の面です。
行ったら朱印だけ押してもらいます。
もちろん普通に御朱印も頂けます。


