ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

あっち行ったり こっち行ったり

カメラ・動画・ドライブなど趣味のブログです。 アイテムのレポートなども投稿します。 「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」

朝霧高原 富士山 最高 !!

   

朝霧高原の東海自然歩道を歩いてきまし。


朝霧高原  富士山 最高 !!



朝霧高原コースの北側の一部分ですが、
11月11日の土曜日、お昼頃から
写真を撮りながらぐるっと周ってきました。




朝霧高原  富士山 最高 !!

朝霧高原  富士山 最高 !!




根原のゲート手前に有料駐車場あります。
国道139号線を本栖湖方面に進んで、
根原地区の陸橋のすぐ先に左に入る細い道があります。
朝霧高原  富士山 最高 !!

国道から入って直ぐの場所が駐車場です。
朝霧高原  富士山 最高 !!




封筒に車番を書いて300円入れてポストに投函します。
朝霧高原  富士山 最高 !!



ちょっと入った所にもあります。
朝霧高原  富士山 最高 !!



ここから林道を歩いて行き、
20分位でA沢貯水池に出ます。
朝霧高原  富士山 最高 !!



左に進みます。
朝霧高原  富士山 最高 !!




植林地と雑木林の中を通っていくと、
朝霧高原  富士山 最高 !!




根原の吊り橋に出ます。
朝霧高原  富士山 最高 !!



5人以上で渡らないようの注意書きが。
でも1人でも十分揺れます。

コースはあちこちに案内標識があり安全です。
ですが、ところどころ台風の影響なのか、
荒れている箇所がありました。
朝霧高原  富士山 最高 !!




さらに進んで行くとやっと富士山が見えてきました。
朝霧高原  富士山 最高 !!



ススキの野原に出ると目の前にドーンと富士山です。
朝霧高原  富士山 最高 !!



さらに進むと綺麗な富士山が見れます。
もう午後なのに雲が湧いてきてもおかしくない時間ですが、
雲1つ無い天気で最高です。
朝霧高原  富士山 最高 !!



東海自然歩道の真っ只中です。
朝霧高原  富士山 最高 !!



東屋が見えてきました。
ここで昼飯にしようと思います。
朝霧高原  富士山 最高 !!



水を沸かしてチキンラーメン食おうと思った矢先、
車の中にチキンラーメン忘れた事に気づき、
ムッしてコンビニのおむすび1つでしのぎました。
朝霧高原  富士山 最高 !!



気を撮り直して富士山を撮影します。
ここの東屋からも綺麗に見えます。
朝霧高原  富士山 最高 !!



少しの間休憩して国道を目指します。
ショートカットを利用して
道の駅 朝霧高原の入口に出ます。
朝霧高原  富士山 最高 !!



国道を通って駐車場に向います。
歩道があるので安全です。
朝霧高原  富士山 最高 !!




右側には富士山も見えてます。
朝霧高原  富士山 最高 !!



左側には先ほど通って来た東海自然歩道のルートがある辺りが
見渡せます。
一番右の山が竜ヶ岳になります。
あっちの方から歩いてきました。
朝霧高原  富士山 最高 !!



駐車場に着きました。
休憩入れてちょうど2時間程度の距離でした。


この後本栖湖に行き写真を撮りました。
また後ほど。















  • LINEで送る

同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
NEEWER クロスフィルター
Lightdow ズーム レンズ レンズカバー
Lightdow 望遠 ズーム レンズ
アサギマダラの里
ダブルクランプ カメラアクセサリー
アウトドアプロダクツ ショルダーバッグ
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 NEEWER クロスフィルター (2025-02-25 08:57)
 Lightdow ズーム レンズ レンズカバー (2025-02-03 21:16)
 Lightdow 望遠 ズーム レンズ (2025-02-02 10:04)
 アサギマダラの里 (2024-09-24 22:06)
 ダブルクランプ カメラアクセサリー (2024-08-04 20:27)
 アウトドアプロダクツ ショルダーバッグ (2024-01-06 14:21)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
朝霧高原 富士山 最高 !!
    コメント(0)